Sep. 8, Mon.

今日、家に帰ったら川崎区選出の衆議院議員田中和徳氏の議員事務所からの宣伝ビラの入った封筒がポストに入っていました。それだけならいいのですが、封筒は消印無しなのになぜか私の宛名入り。衆議院議員選挙が近いので必死なのは分かりますが、個人情報調べてまですることでしょうか。こんなんじゃ投票できないなぁ。

[ ビジネス ]
「クリエイティブ・コモンズ」のこれまでとこれから@NikkeiNet

[ 社会 ]
中国のGDPは、本当はいくらなのか@NikkeiNet

[ IT ]
開発着手が突然延期、客の"わがまま"をいつまで許すのか@ITpro
違う意味でのデスマーチです。
「仕様を追いかけるだけでなく,作る側になろう」---米SixApart 宮川達彦氏@ITPro
ヤフー株急落。ジェリー・ヤンのギブアップはいつ?@TechCrunch

[ メディア ]
インターネットリテラシ読本「"ネット"と上手く付き合うために」公開@MIAU

[ P2P ]
Comcast、連邦通信委員会の判断に異議を申し立て--BitTorrentのブロック行為@CNET
どうしてもパケットのブロックを実施したいのかなぁ。
社会問題の不法コンテンツに政府が強力措置 - 韓国@毎日
彼の国でもP2Pは目の敵にされています。

韓国政府の文化体育観光部は韓国で不法流通コンテンツが社会的な問題になっていることを受け、P2PやWebストレージサイトの定期的なモニタリングと警告を行っている。ここでフィルタリングを始めとした、不法流通コンテンツを遮断する技術的措置が講じられていない業者に対して、過怠料を課すというわけだ。

とあります。遮断する技術的な措置とは一体どのようなものでしょうか?プロトコル全体のトラフィックを遮断するのはただの妨害行為です。流通しているコンテンツを吟味した結果の懲罰ならば適正ですが。当局の取り締まりの方法も注目です。

[ google Chrome ]
グーグルが「Chrome」を作った理由--高速ブラウジングがもたらす利益@CNET