May, 30, Sun.

IT

どんなシステム開発をしている人にとっても複数人プロジェクトなら参考になる話。MSもいろいろ試行錯誤してるなー。
承認とタスク細分化がPMにのしかかるので、PM負担分がより大きいシステムにも見えますが。。

プログラミング「言語」Viscuit

ガ島通信さんのエントリで紹介されていました。(間接的に)
NTTのCS研が開発したWEBベースで画像オブジェクトを単純移動させるよう簡単に設定できるインターフェースです。
「プログラミング」というにはプリミティブなのですが、「ビジュアルプログラミング」と銘うっているのはViscuit自体が教育用に開発されたものだからでしょうか。
小さなサーバーが立ち上がったばかりなのか、研究所が世間知らずなのか知りませんが、もっともサイト上でViscuit自体の説明は皆無。
簡単にサイトから使えるので遊び道具にはなりますが、メリットやユースケースがわからないので使いようがない。
ですが、教材としては相当おもしろい。敷居が低いのでみんなで取り組むことができます。動きが入る画用紙のような感覚で、自分で絵をかいて遊べる。自由度が高いので「凝りたい」子はのめり込む。